本文へ移動

リトミック教室

リトミック教室について

リトミックとは
〇色々なことを吸収できる幼児期に、音楽を使って楽しく遊びながら、子どもたちのもっている能力を引き出す教育です。
 リズム感・集中力・記憶力・思考力・創造力・想像力などを無理なく身につけることができます。

子どもたちの様子


タンバリンで「○○さん?」「はぁい」とリズム打ち

うさぎになって、ピョンピョンピョン!   
      
 ピアノのリズムで手を合わせ!

オーガンジーでお花を咲かせましょう

       
 リズムに合わせてふわりふわり

     竹バチを使って!

茶道教室

地域の方を講師に毎月1回英語絵本の読み聞かせをしてもらっています。
絵本を見たり歌を歌いながら、英語でのあいさつや自己紹介をしてみています。
時にはゲームで体を動かしながら、生の英語に親しんでいます。

子ども達の様子

先生に教わりながらお茶を点てます
お菓子をいただく時も感謝の心で
落とさないように気をつけて
気合いを入れて点てています!
おひなさま茶会では、お父さんお母さんにお茶を点てます
美味しいかな?

社会福祉法人波子保育所
〒699-3161
島根県江津市波子町イ656番地1
TEL/FAX:0855-53-2088
──────────────
保育所
──────────────

1
1
7
2
7
4
TOPへ戻る